昨日、選挙結果は議席占有率は横ばいではあったが、
自民党の圧勝に終わりました。
今回の選挙でも大物議員が敗れるなどの劇的なドラマも
繰り広げられました。
さて、投票率は?というと
毎日新聞社の調査ですと戦後最低の投票率になると予想されています。
今回、日本海側はちょうど今年最高を記録する大雪が降り、
なかなか投票に行けなかったという方もいらっしゃったのも
原因のひとつにあるかと思いますが、
ネットでは「選挙に行かない理由」を題材とした
こんなやり取りが行われてます。
1: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:46:06.43 ID:IgSpcbsJVOTE.net



2: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:46:32.81 ID:ZluETDXiVOTE.net
めんどい
3: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:46:35.13 ID:KdFHKXNPVOTE.net
寒いならしゃーない
4: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:46:36.07 ID:7vSeA6hkVOTE.net
まぁ、気持ちはわかる 5:以下、\(^o^)/でお送りします2014/12/14(日) 19:46:47.02 ID:IEtztMvNVOTE.net
こんな奴ら暖かくても行かないだろ
13: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:47:38.85 ID:fY0NFmXOVOTE.net
>>5
今日は暖かいので選挙いきません
6: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:46:47.93 ID:gj0HZLYzVOTE.net
アニメアイコン安定
7: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:46:55.96 ID:fRvLlXDJVOTE.net
一理あ……ないな
8: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:47:13.12 ID:b66yF1heVOTE.net
行く行かないはともかく選挙行かないアピールは寒い
12: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:47:38.09 ID:HUNUOreFVOTE.net
どうせ〜が当選するしとか言っちゃうのは頭悪いガキ
16: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:48:12.47 ID:un+WFszBVOTE.net
外出るのがめんどいので選挙行きません
17: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:48:14.15 ID:60edNY0rVOTE.net
マジかよ出木杉くん最低だな
18: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:48:15.75 ID:RIfI54deVOTE.net
寒い中行った身からすれば腹立つな
21: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:48:44.86 ID:0QhYUgxXVOTE.net
>>18
お前はいいやつだ
161: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:47:04.62 ID:bg1L/rpD0.net
>>18
寒いから行かない
by.東京都民
20: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:48:31.88 ID:qD1b6vv8VOTE.net
何か貰えるならいく
22: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:48:49.39 ID:pC25Q1v5VOTE.net
気持ちは分からんでもないが行けよ
24: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:48:58.67 ID:SY3oQsvFVOTE.net
元々行く気ねーからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:49:30.13 ID:i2fxBjMgVOTE.net
投票率の低さは寒さが原因
26: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:49:32.24 ID:nwaqLiMUVOTE.net
どうせ寒くなくても行かないだろ
27: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:49:41.32 ID:nmpCWKvOVOTE.net
ニュースとか新聞を見なくなったからどこに投票すればいいのかもわからん
だから行かん
28: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:49:42.08 ID:SCAU2t1xVOTE.net
ガソリン代くれるなら行ってやってもいい
29: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:49:49.87 ID:O7tOVPJSVOTE.net
まあわからんでもない
正直だるいし
30: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:49:50.26 ID:XEd4SHypVOTE.net
こいつらが自宅でぬくぬくしてるかと思うと怒りが
31: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:49:59.38 ID:e1X179gVVOTE.net
事故で外出は懲り懲りなのかな
32: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:50:06.43 ID:f9kzICixVOTE.net
わざわざ着替えて外出るのめんどいからな
33: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:50:06.58 ID:iyyk1iZ5VOTE.net
投票用紙が送られて来なかったから行けなかった
と思ったら無くても投票できると今知った
34: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:50:21.18 ID:ILVfdlX5VOTE.net
低学歴なので行きません
35: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:50:27.17 ID:MKnn3jUuVOTE.net
こういう時こそ〇〇党に投票しようずwwwwwとか言って祭り上げればいいのに
53: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:52:52.15 ID:bkXGznTkVOTE.net
>>35
もしそれで当選したら洒落にならないだろ
56: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:53:24.10 ID:3tR8NidjVOTE.net
>>35
それはそれでよろしくないな…
36: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:50:27.71 ID:nEHgW2B6VOTE.net
天候のせいにするのはどうかと思う
37: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:50:55.55 ID:7uC+J6s+VOTE.net
そういうおまえらは行ったのか?
俺は行った
40: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:51:22.22 ID:c2bNduLxVOTE.net
弁当とかコーヒーの一本でも出せば良いのにな
41: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:51:37.36 ID:0HrKpTRmVOTE.net
マジレスすると実家から下宿先に住民票移してないからいけない
44: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:51:46.91 ID:geOortULVOTE.net
寒くない時の言い訳が気になるな
58: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:53:28.70 ID:f9kzICixVOTE.net
>>44
暑いから
雨降ってるから
風強いから
73: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:56:40.47 ID:HJR9xGL0VOTE.net
>>44 みんな行ってるからウイルスだらけ 家で大人しくしてた方がいい
92: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:01:27.63 ID:tAuG/mJI0.net
>>73
インフルエンザが流行ってるからちょっと躊躇したわ
45: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:51:51.05 ID:jknjN6pfVOTE.net
俺もいこうと思って立候補者色々調べたが寒いからやめた
46: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:51:52.17 ID:Rni0FlbFVOTE.net
こういう奴は暖かくても別の理由つけて行かない
47: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:51:52.76 ID:Q/NlwTR6VOTE.net
寒い中行ったのはお前らの意志だろwww
なにキレてんの?www
48: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:52:10.40 ID:tnUaQmmtVOTE.net
予想通りすぎてなにも面白くない
49: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:52:11.83 ID:CtsxgD2CVOTE.net
選挙に着ていく服がないから買ってくれたら選挙行く 51:以下、\(^o^)/でお送りします2014/12/14(日) 19:52:25.76 ID:vsoa5TrMVOTE.net
政治家の給料の1%くらい使って
豚汁の炊き出しでもすればいいのに
52: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:52:36.09 ID:2V9IcCJFVOTE.net
ネット投票解禁すればええねん
54: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:53:03.92 ID:o7P9rbIxVOTE.net
ネット選挙なら絶対投票する
55: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:53:23.02 ID:umCK1CiXVOTE.net
わざわざ行かなくてもほぼこいつで当確だろうなって感じでいまいち行く気ならん
期日前でそいつに入れてきたけど
59: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:53:37.42 ID:UoB6vo4OVOTE.net
選挙行かなきゃ変わらないって何年言い続ければいいの?
何年行っても糞なままだよ
60: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:53:38.90 ID:jvXS5WtSVOTE.net
こうなるのもわかるわ
政治になんの期待感もない
出来レースだし
俺は渋々いったけど行かない奴の気持ちもよくわかる
61: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:53:59.90 ID:D7hoXIrbVOTE.net
実際行っても変わらんから行き損だしなあ
62: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:54:05.35 ID:M1040VOTVOTE.net
投票所が家から見える所にあるけど面倒臭いから行かない
64: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:54:11.72 ID:bkXGznTkVOTE.net
寒いから行かないらしいし寒くない時は行くんだろ
65: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:54:15.02 ID:fpjj4klTVOTE.net
確かにコーヒーくらい出したらいいよね
クソ寒い体育館に集められて「比例選挙区〜」「小選挙区〜」とか座ってる係員に紙渡されるとイラッとするよな
69: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:55:07.81 ID:mwGnFVT5VOTE.net
>>65
出したら出したで税金の無駄遣いがどうこう言うヤツが出てくるんだろ
72: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:56:02.41 ID:UoB6vo4OVOTE.net
>>69
どっちにしろ選挙自体が税金の無駄遣いになってるから
68: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:55:01.18 ID:wEEZNSAxVOTE.net
一応、行ったけど
ウチの選挙区は強いの1人いるからつまらない
多分20:00に当選速報でると思う
70: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:55:13.33 ID:VZpNnhjsVOTE.net
寒いしめんどくさかったから行かなかったれす(^q^)
74: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:56:53.90 ID:hARnvD48VOTE.net
めんどくさい
75: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:56:56.23 ID:jvXS5WtSVOTE.net
なんでこんな無駄な選挙したんだよ
それが腹立つわ
103: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:04:45.30 ID:3tR8Nidj0.net
>>75
無駄だからやったんだよ
増税前後に任期切れたら確実に自民の議席減るから野党が死んでてなおかつ寒くて忙しい今選挙やれば投票率下がって組織票持ってる自民公明は大勝確実
結果的に二年分の任期をウハウハの状態で上乗せできる
76: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:57:03.88 ID:5HZCH9XkVOTE.net
寒いけど行ってやるから俺の票だけ1票で1万票扱いにしろ
77: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:57:13.15 ID:whdZo03AVOTE.net
地元を離れてるから投票できない
住民票を変更してないし
80: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:58:08.44 ID:+E4N4eIxVOTE.net
でももっとお祭り感覚で選挙やったほうがいいとおもう
行きにくい空気はなんとなくあるわ
86: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:00:07.82 ID:jvXS5WtS0.net
>>80
お前良いこと言うなぁ
まさにそこだと思うよ俺も
89: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:01:05.81 ID:wEEZNSAx0.net
>>80
渋谷スクランブルみたいな選挙所にすればいいのか
132: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:16:51.12 ID:l2y/NXc60.net
>>80
政(まつりごと)って言うしな
82: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:58:49.85 ID:AgrYCiIUVOTE.net
ネット投票解禁されたら変わるんかもしれんが怖い
84: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:59:07.45 ID:aOb1iExRVOTE.net
ネット投票すりゃいいのにって思うの俺だけ?
91: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:01:16.04 ID:mKioRzNL0.net
>>84
今の日本はIT技術者が質・量ともに足りなくてな
全国選挙なんてやって無事に済むとは思えない
95: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:02:05.51 ID:bkXGznTk0.net
>>84
ネットだとなりすまし可能という建前があるからな…
106: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:06:30.56 ID:3tR8Nidj0.net
>>84
自民が投票率上がるような事するわけない
低い方が有利になるんだから
94: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:01:43.81 ID:s8/d+8v20.net
投票行くくらいなら家でのんびりしていたい
97: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:02:56.78 ID:IfMQGeaap.net
政治に興味を持たせる教育をするしかないと思うんだけどね
105: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:05:59.05 ID:jvXS5WtS0.net
>>97
政治というより選挙に関心をもたせるような努力をする方がいいと思うね俺は
結局なんもわからない状態で投票してもそれは自分の意思だからどうしたって投票した政党や政治家が気になるんだよ
そっから政治に関心を持ち始める
政治より先に選挙に興味もたせる方が絶対いい
98: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:03:10.11 ID:3KLLoWJS0.net
(1度も行ったことないけど)今回は行かない
101: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:04:03.52 ID:KOO0DBt+K.net
8時ちょうどに投票所着いたら
目の前で門閉められた
もう二度とくるかちくしょう



2: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:46:32.81 ID:ZluETDXiVOTE.net
めんどい
3: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:46:35.13 ID:KdFHKXNPVOTE.net
寒いならしゃーない
4: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:46:36.07 ID:7vSeA6hkVOTE.net
まぁ、気持ちはわかる 5:以下、\(^o^)/でお送りします2014/12/14(日) 19:46:47.02 ID:IEtztMvNVOTE.net
こんな奴ら暖かくても行かないだろ
13: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:47:38.85 ID:fY0NFmXOVOTE.net
>>5
今日は暖かいので選挙いきません
6: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:46:47.93 ID:gj0HZLYzVOTE.net
アニメアイコン安定
7: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:46:55.96 ID:fRvLlXDJVOTE.net
一理あ……ないな
8: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:47:13.12 ID:b66yF1heVOTE.net
行く行かないはともかく選挙行かないアピールは寒い
12: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:47:38.09 ID:HUNUOreFVOTE.net
どうせ〜が当選するしとか言っちゃうのは頭悪いガキ
16: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:48:12.47 ID:un+WFszBVOTE.net
外出るのがめんどいので選挙行きません
17: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:48:14.15 ID:60edNY0rVOTE.net
マジかよ出木杉くん最低だな
18: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:48:15.75 ID:RIfI54deVOTE.net
寒い中行った身からすれば腹立つな
21: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:48:44.86 ID:0QhYUgxXVOTE.net
>>18
お前はいいやつだ
161: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:47:04.62 ID:bg1L/rpD0.net
>>18
寒いから行かない
by.東京都民
20: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:48:31.88 ID:qD1b6vv8VOTE.net
何か貰えるならいく
22: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:48:49.39 ID:pC25Q1v5VOTE.net
気持ちは分からんでもないが行けよ
24: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:48:58.67 ID:SY3oQsvFVOTE.net
元々行く気ねーからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:49:30.13 ID:i2fxBjMgVOTE.net
投票率の低さは寒さが原因
26: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:49:32.24 ID:nwaqLiMUVOTE.net
どうせ寒くなくても行かないだろ
27: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:49:41.32 ID:nmpCWKvOVOTE.net
ニュースとか新聞を見なくなったからどこに投票すればいいのかもわからん
だから行かん
28: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:49:42.08 ID:SCAU2t1xVOTE.net
ガソリン代くれるなら行ってやってもいい
29: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:49:49.87 ID:O7tOVPJSVOTE.net
まあわからんでもない
正直だるいし
30: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:49:50.26 ID:XEd4SHypVOTE.net
こいつらが自宅でぬくぬくしてるかと思うと怒りが
31: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:49:59.38 ID:e1X179gVVOTE.net
事故で外出は懲り懲りなのかな
32: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:50:06.43 ID:f9kzICixVOTE.net
わざわざ着替えて外出るのめんどいからな
33: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:50:06.58 ID:iyyk1iZ5VOTE.net
投票用紙が送られて来なかったから行けなかった
と思ったら無くても投票できると今知った
34: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:50:21.18 ID:ILVfdlX5VOTE.net
低学歴なので行きません
35: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:50:27.17 ID:MKnn3jUuVOTE.net
こういう時こそ〇〇党に投票しようずwwwwwとか言って祭り上げればいいのに
53: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:52:52.15 ID:bkXGznTkVOTE.net
>>35
もしそれで当選したら洒落にならないだろ
56: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:53:24.10 ID:3tR8NidjVOTE.net
>>35
それはそれでよろしくないな…
36: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:50:27.71 ID:nEHgW2B6VOTE.net
天候のせいにするのはどうかと思う
37: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:50:55.55 ID:7uC+J6s+VOTE.net
そういうおまえらは行ったのか?
俺は行った
40: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:51:22.22 ID:c2bNduLxVOTE.net
弁当とかコーヒーの一本でも出せば良いのにな
41: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:51:37.36 ID:0HrKpTRmVOTE.net
マジレスすると実家から下宿先に住民票移してないからいけない
44: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:51:46.91 ID:geOortULVOTE.net
寒くない時の言い訳が気になるな
58: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:53:28.70 ID:f9kzICixVOTE.net
>>44
暑いから
雨降ってるから
風強いから
73: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:56:40.47 ID:HJR9xGL0VOTE.net
>>44 みんな行ってるからウイルスだらけ 家で大人しくしてた方がいい
92: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:01:27.63 ID:tAuG/mJI0.net
>>73
インフルエンザが流行ってるからちょっと躊躇したわ
45: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:51:51.05 ID:jknjN6pfVOTE.net
俺もいこうと思って立候補者色々調べたが寒いからやめた
46: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:51:52.17 ID:Rni0FlbFVOTE.net
こういう奴は暖かくても別の理由つけて行かない
47: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:51:52.76 ID:Q/NlwTR6VOTE.net
寒い中行ったのはお前らの意志だろwww
なにキレてんの?www
48: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:52:10.40 ID:tnUaQmmtVOTE.net
予想通りすぎてなにも面白くない
49: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:52:11.83 ID:CtsxgD2CVOTE.net
選挙に着ていく服がないから買ってくれたら選挙行く 51:以下、\(^o^)/でお送りします2014/12/14(日) 19:52:25.76 ID:vsoa5TrMVOTE.net
政治家の給料の1%くらい使って
豚汁の炊き出しでもすればいいのに
52: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:52:36.09 ID:2V9IcCJFVOTE.net
ネット投票解禁すればええねん
54: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:53:03.92 ID:o7P9rbIxVOTE.net
ネット選挙なら絶対投票する
55: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:53:23.02 ID:umCK1CiXVOTE.net
わざわざ行かなくてもほぼこいつで当確だろうなって感じでいまいち行く気ならん
期日前でそいつに入れてきたけど
59: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:53:37.42 ID:UoB6vo4OVOTE.net
選挙行かなきゃ変わらないって何年言い続ければいいの?
何年行っても糞なままだよ
60: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:53:38.90 ID:jvXS5WtSVOTE.net
こうなるのもわかるわ
政治になんの期待感もない
出来レースだし
俺は渋々いったけど行かない奴の気持ちもよくわかる
61: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:53:59.90 ID:D7hoXIrbVOTE.net
実際行っても変わらんから行き損だしなあ
62: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:54:05.35 ID:M1040VOTVOTE.net
投票所が家から見える所にあるけど面倒臭いから行かない
64: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:54:11.72 ID:bkXGznTkVOTE.net
寒いから行かないらしいし寒くない時は行くんだろ
65: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:54:15.02 ID:fpjj4klTVOTE.net
確かにコーヒーくらい出したらいいよね
クソ寒い体育館に集められて「比例選挙区〜」「小選挙区〜」とか座ってる係員に紙渡されるとイラッとするよな
69: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:55:07.81 ID:mwGnFVT5VOTE.net
>>65
出したら出したで税金の無駄遣いがどうこう言うヤツが出てくるんだろ
72: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:56:02.41 ID:UoB6vo4OVOTE.net
>>69
どっちにしろ選挙自体が税金の無駄遣いになってるから
68: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:55:01.18 ID:wEEZNSAxVOTE.net
一応、行ったけど
ウチの選挙区は強いの1人いるからつまらない
多分20:00に当選速報でると思う
70: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:55:13.33 ID:VZpNnhjsVOTE.net
寒いしめんどくさかったから行かなかったれす(^q^)
74: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:56:53.90 ID:hARnvD48VOTE.net
めんどくさい
75: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:56:56.23 ID:jvXS5WtSVOTE.net
なんでこんな無駄な選挙したんだよ
それが腹立つわ
103: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:04:45.30 ID:3tR8Nidj0.net
>>75
無駄だからやったんだよ
増税前後に任期切れたら確実に自民の議席減るから野党が死んでてなおかつ寒くて忙しい今選挙やれば投票率下がって組織票持ってる自民公明は大勝確実
結果的に二年分の任期をウハウハの状態で上乗せできる
76: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:57:03.88 ID:5HZCH9XkVOTE.net
寒いけど行ってやるから俺の票だけ1票で1万票扱いにしろ
77: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:57:13.15 ID:whdZo03AVOTE.net
地元を離れてるから投票できない
住民票を変更してないし
80: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:58:08.44 ID:+E4N4eIxVOTE.net
でももっとお祭り感覚で選挙やったほうがいいとおもう
行きにくい空気はなんとなくあるわ
86: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:00:07.82 ID:jvXS5WtS0.net
>>80
お前良いこと言うなぁ
まさにそこだと思うよ俺も
89: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:01:05.81 ID:wEEZNSAx0.net
>>80
渋谷スクランブルみたいな選挙所にすればいいのか
132: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:16:51.12 ID:l2y/NXc60.net
>>80
政(まつりごと)って言うしな
82: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:58:49.85 ID:AgrYCiIUVOTE.net
ネット投票解禁されたら変わるんかもしれんが怖い
84: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 19:59:07.45 ID:aOb1iExRVOTE.net
ネット投票すりゃいいのにって思うの俺だけ?
91: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:01:16.04 ID:mKioRzNL0.net
>>84
今の日本はIT技術者が質・量ともに足りなくてな
全国選挙なんてやって無事に済むとは思えない
95: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:02:05.51 ID:bkXGznTk0.net
>>84
ネットだとなりすまし可能という建前があるからな…
106: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:06:30.56 ID:3tR8Nidj0.net
>>84
自民が投票率上がるような事するわけない
低い方が有利になるんだから
94: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:01:43.81 ID:s8/d+8v20.net
投票行くくらいなら家でのんびりしていたい
97: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:02:56.78 ID:IfMQGeaap.net
政治に興味を持たせる教育をするしかないと思うんだけどね
105: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:05:59.05 ID:jvXS5WtS0.net
>>97
政治というより選挙に関心をもたせるような努力をする方がいいと思うね俺は
結局なんもわからない状態で投票してもそれは自分の意思だからどうしたって投票した政党や政治家が気になるんだよ
そっから政治に関心を持ち始める
政治より先に選挙に興味もたせる方が絶対いい
98: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:03:10.11 ID:3KLLoWJS0.net
(1度も行ったことないけど)今回は行かない
101: 以下、\(^o^)/でお送りします 2014/12/14(日) 20:04:03.52 ID:KOO0DBt+K.net
8時ちょうどに投票所着いたら
目の前で門閉められた
もう二度とくるかちくしょう
まぁ、おふざけな内容もありますが、
以前から問題視されている「若者が選挙に行かない」は
本当に困ったものですが、
先程にも挙げられていた「ネット選挙」の活用は
大きな力を発揮してくれそうな予感はします。
出かけることが面倒なら「ネット選挙で!」
これを是非実現してもらいたいです、待っています!!