4: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:30:39.29 ID:WjmyOUIK0
どっちも知らないんだが
5: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:31:10.02 ID:n/Ukzvkd0
生き残らないぞ
6: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:31:14.35 ID:4/XFJKcjp
クマムシはピンでええやんとは思う
7: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:31:19.02 ID:sm645Rur0
両方歌ってるだけやろ
12: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:32:01.65 ID:pKLfOgXV0
>>7
ワイも最初は糞やなとか思っとったが
ラッスンゴレライは意外にちゃんとネタしてるわ
【動画】ラッスンゴレライとかいうネタの意味は何なのか?
http://blog.livedoor.jp/tangomin/archives/20689865.html
8: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:31:24.43 ID:5bAhkwjY0
クマムシはめざましのゴリ押しで知ったわ
11: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:31:48.10 ID:8l71zp4m0
リズムネタは麻薬や ってラララライの人が言ってた
15: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:32:26.06 ID:Bcs5xal90
ラッスンゴレライは子供人気でるやろ
はんにゃとかあそこら辺消えたし丁度ええんやない
17: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:33:23.04 ID:GmB98YbA0
まあはんにゃと同じく気付いたら消えてそう
24: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:34:48.91 ID:5bAhkwjY0
クマムシのは歌で笑う要素がないからなぁ
29: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:35:03.71 ID:f6gCYsUF0
ラッスンゴレライの2人トークできひん
34: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:35:33.01 ID:RCve9ngQM
ていうかリズム芸人はあくまでイロモノ枠でやってくれや
今まともなネタ番組一個もないのにリズム芸人ゴリ押ししたらテレビでネタやるやつリズム芸人しかおらんくなるやんけ
38: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:37:36.04 ID:RCve9ngQM
去年もなんかエレキテルがエースみたいな扱いやったし
ほんでおもしろ荘みたら普通にネタ出来るやつも育ってるんやんけ
テレビに出られる芸人が減ってるのにイロモノ芸人がその枠食い潰すのはアカンやろ
39: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:37:45.89 ID:8l71zp4m0
ラッスンゴレライ オールザッツ実況では誰もおもろい言うてなかったな
芸歴少ないのにこれって計算しすぎやろ かわいげないわー
とか言われてた
41: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:38:21.81 ID:fHhY7iNx0
過去のつまらないと思っていたリズム芸の株がどんどん上がっていくレベルのつまらなさ
42: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:39:03.76 ID:RCve9ngQM
>>41
これ
オリラジとか案外考えとったんやなーって思い直したわ
43: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:39:04.14 ID:TuMF2JWF0
あったかいんだからぁって2年前くらいからやってたのになんで今火ついたんやろ
100: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:54:54.73 ID:YAgumUIYp
>>43
アメトーク
48: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:39:45.04 ID:89P5iG5u0
しくじり先生の藤崎マーケットとオリエンタルラジオの回、すごい面白かった
58: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:41:04.39 ID:4S/egY9c0
クマムシのは知ってるけど
ラッスンゴレライってなんですの?
60: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:41:35.15 ID:6BdAFmL80
ラッスンのトーク力は今まで見た芸人の中で一番ヤバイと思った
司会に合わせて笑ってるだけ
75: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:46:08.69 ID:nyw75MHS0
>>60
まぁ初期のオリラジもそんなもんだったしな
君キャワうぃーね!!が来るまでは結構下火やったし
68: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:44:04.81 ID:Ymshtc1G0
BKBとかいつの間にか消えたよな
70: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:44:34.20 ID:TuMF2JWF0
>>68
CMでてるやんけ
71: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:44:39.95 ID:gs4DpTF80
あったかいはキャッチーで笑いやすいからもうちょっと来ると思うわ
ラッスンは子供に受けるのかわからんけどエンタ芸人をさんざん見てきた人らは笑いにくそう
78: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:47:39.41 ID:Oejm3XT90
流行語大賞狙いにいくネタ大嫌い
しかもクマムシってやつらは曲まで出すとか気持ち悪すぎる
84: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:49:49.20 ID:bM637XAe0
出てくるのが早過ぎて流行語は無理だろ
94: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:53:30.88 ID:th22VA7d0
ラッスンゴレライ新年の番組でめっちゃ滑ってたのに
なんで流行ってるってことになってんねん
あまちゃんの人もドン引きしてたのが印象的だったわ
98: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:54:35.29 ID:glf7nMf50
ハゲの隣で「それやめて」としか言えない相方とかいる意味ないやろ
101: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:55:08.89 ID:/nsyh5uBa
>>98
ハゲだけやと本当に歌ってるだけやし…
103: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 08:58:17.73 ID:b7znPYQz0
くまむしって歌わない方がクズでヒモで滑りキャラだし
ひな壇では輝きそう
ロンハーとかぴったりハマる
105: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 09:00:00.15 ID:7Kvq/GXGK
歌はどぶろっくとかいう大正義がおるからなぁ
108: 風吹けば名無し@チャレンジ 2015/01/24(土) 09:01:03.85 ID:cq3arrSO0
一発屋でも初見で笑えない奴はゴミ
小島よしおとか初めて見た時は死ぬほど笑ったわ