以前にもご紹介した
「風の谷のナウシカに登場する小型飛行機メーヴェ」
ファンにとってはとても憧れの乗り物ですが、
この度、試験飛行が始まるとのことなのです。
「メーヴェ」今季の試験飛行開始 滝川5月22日、滝川市中島町のグライダー滑空場「たきかわスカイパーク」で今季初の試験飛行を行った。東京芸大准教授の八谷(はちや)和彦さん(50)が2003年から製作に着手。全幅9・6メートル、全長2・7メートルで垂直尾翼がないのが特徴。動力はジェットエンジン。パイロットは機体上に腹ばいになり体重移動で操縦する。7月31日に同パークで公開飛行を予定。
▼ナウシカ愛機「メーヴェ」ふわりの実際の試験飛行の動画
タイヤついてるよ
また死人出そう
これじゃない感
>>6
何故だろう?
何故だろう?
なぜガンシップではないのか
>>7
そりゃ姫様に「なんて醜い船」呼ばわりされるような代物ですし
そりゃ姫様に「なんて醜い船」呼ばわりされるような代物ですし
正直ナウシカのサイズで実現できたとしても、チンパン並みの握力じゃないと振り飛ばされて終わり
強風一発で落ちる
>>12
風も読めない奴が乗るなってことだよ
風も読めない奴が乗るなってことだよ
体が浮いてない。筋トレから始めよう
いいなあ、大学の研究費用で遊べて
自腹じゃ無いんだろどうせ
自腹じゃ無いんだろどうせ
>>14
この地位にたどり着くまでどれだけ奴隷を続けたことか、想像できんか?
この地位にたどり着くまでどれだけ奴隷を続けたことか、想像できんか?
違う
そうじゃない
そうじゃない
思てたんと違う
墜落したら終わりやな
まだやってんのか
飛ばせたのはすごいけど、技術的価値ってあるのかな
飛ばせたのはすごいけど、技術的価値ってあるのかな
こえええ
100万貰っても乗りたくないわ
100万貰っても乗りたくないわ
鳥人間コンテストの製品版
着る感覚まで到達するにはどんだけかかるのか
これ欲しい→高い、収納がないからイラネ
おまえらはいつもこれだ
おまえらはいつもこれだ
軽飛行機ですやん。
飛行機に取っ手付けただけやないか
間違いなくガンシップの羽根にしまっておけるサイズではないな
車輪がダサいなあ
なんとかしてくれ
なんとかしてくれ
無尾翼機って安定性悪いのによく人のせて飛ばすな
難しいのはわかるけどあえて言おう
コレジャナイ
これ良いよな
>>50
AKIRAで見た
AKIRAで見た
>>50
スターウォーズで見た
スターウォーズで見た
>>50
かっこいい
かっこいい
技術的には劣るんだろうがこっちの方が余程すごいと思う
>>51
よくひっくり返らないな
よくひっくり返らないな
AKIRAのフライングプラットホーム頼む
>>59
オンブローゾごっこできるやんかぁ!
オンブローゾごっこできるやんかぁ!
フワっと着地して初めてメーヴェだぞ
コクピットない飛行機じゃ
巨神兵作れよ
あれメイドインジャパンだぞ
あれメイドインジャパンだぞ
ラピュタ欲しいw
シータ付きでw
シータ付きでw
>>72
いや、シータだけ欲しい。
いや、シータだけ欲しい。
ここまでして飛びたくない
悲惨な事故がおこりそうで怖い
今んとこ最強はコレ
>>85
ウソみたいだなこれ。こんなに小さいマシンでどうやってここまで持ち上げるパワー出してんだろ
ウソみたいだなこれ。こんなに小さいマシンでどうやってここまで持ち上げるパワー出してんだろ
メーヴェってめっちゃ腕の力いるよね
これじゃない
あと二回り小さくしないと
あと二回り小さくしないと
トラブった時の脱出は考えているのか
画像見るとパラシュートつけてないみたいだけど
画像見るとパラシュートつけてないみたいだけど
最強はこれだから
ジェットエンジンの機体に生身で乗って大丈夫なのか
まあこうなっちゃうわな
物理法則って残酷だよね
物理法則って残酷だよね
まぁ、こうなるわなって感じ
イメージとは随分隔たりがある
イメージとは随分隔たりがある
まずゴリラ並の握力があるパイロットを用意しないと
ファンにとっては夢のような話が実現しそうなのですから嬉しいですよね。今後の動向も要チェック!!